モッピーとA8.netはどっちが稼げる?セルフバック徹底比較【初心者向け】
「セルフバックってモッピーとA8.netどっちがお得?」
副業やお小遣い稼ぎの第一歩として人気のセルフバック(自己アフィリエイト)ですが、実際どちらを選ぶべきか迷う人も多いでしょう。
この記事では、モッピーとA8.netの違い・稼ぎやすさ・おすすめ活用法を、初心者向けに徹底解説します。
目次
セルフバックとは?
セルフバックとは、自分でアフィリエイト広告を経由して商品やサービスを申し込み、その成果報酬を受け取る仕組みです。
通常のアフィリエイトは「他人に紹介して成果が出たら報酬」ですが、セルフバックは自分で利用できるため、初心者でも即日〜数週間で報酬を得られる点が魅力です。
A8.netとは?特徴や案件の種類
A8.netは日本最大級のASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)で、セルフバック専用ページから高単価案件を申し込めます。
- 案件数が非常に多く、特に金融系(クレカ・証券・保険)が高額
- 振込手数料が安い(ゆうちょ66円、他銀行660円)
- 登録無料・審査不要ですぐ利用可能
- セルフバック専用ページが使いやすい
モッピーとは?特徴や案件の種類
モッピーはポイントサイトの中でも最大級の人気を誇り、セルフバックに近い「自己利用」案件が豊富です。
- 日常系案件(ネットショッピング、サブスク、旅行予約)も多い
- 現金・ギフト券・電子マネーなど多彩な交換先
- 広告利用でポイントが貯まりやすいキャンペーン多数
- スマホアプリでも案件検索が簡単
モッピーとA8.netの比較表
項目 | A8.net | モッピー |
---|---|---|
案件数 | 約5,000件以上(特に高額金融案件) | 約1,500件(生活系・ショッピング豊富) |
報酬単価 | 高め(特にクレカ・証券で1万円超も) | 低〜中(数百〜数千円案件中心) |
振込手数料 | ゆうちょ66円、他660円 | 無料(交換先による) |
登録審査 | 不要 | 不要 |
利用用途 | 本格的な副業・高額狙い | 日常の節約・気軽なお小遣い稼ぎ |
実際に稼ぎやすいのはどっち?
高単価を狙うならA8.net、気軽に始めるならモッピーです。
特に金融系や保険系はA8.netが圧倒的に有利ですが、ショッピングやサブスク系はモッピーの方がポイント還元率が高い場合もあります。
両方使うのが最強な理由
- 案件の取りこぼしを防げる
- 同じ案件でも報酬額の高い方を選べる
- それぞれのキャンペーンを併用できる
実際、上級者はモッピー+A8.netの二刀流で年間数万円〜数十万円稼いでいます。
よくある質問
- Q. 同じ案件が両方にあったらどっちで申し込むべき?
- A. 報酬金額と条件を比較し、高い方を選びましょう。
- Q. どちらも同時に登録しても大丈夫?
- A. 問題ありません。むしろ併用が効率的です。
まとめ
モッピーとA8.netはどちらも魅力的なセルフバックサービスです。
高単価案件を狙うならA8.net、日常使い・ポイント交換ならモッピー、両方併用がベストです。
コメント