【1歳まで】我が家の月齢別ヒヤリとした事例と対策。わが子を守るために知っておきたいこと

子育て

お名前.com

私たち夫婦がこれまでの育児で遭遇したヒヤッとした場面とその対策を紹介します。

もしもの事故やお子さんのケガなどの防止に役立ててもらえればと思います。

各月齢ごとのヒヤッとした事例と対策を紹介します。

誤食(6カ月ごろ~)

 

我が家では、レシート、ロコイド軟膏、イヤホン、充電器、延長コードを口に入れてしまう事例がありました。

ダイニングでレシートを整理してテーブルから落ちたレシートが床に落ちたままになっていて、気づいた時には、レシートをガサゴソ触りながら、パクって咥えていたので青ざめました。

もしも、そのままレシートの一部を飲み込んでしまったらと思うと、ゾッとします。

充電器を口に入れてしまったことで、スマホの接触不良が発生するようになり、朝まで充電器に繋いでおいたのに、充電できてないことが起こってしまいました。

充電器が使えなくなってしまう被害も経験しています。

他にも豆電池、ボタン、シール、たばこなど誤食する事例がよくあるそうです。

ハイハイ、ずりばいが始まったら注意!

6ヶ月近くなると、早い子ですとハイハイ、ずりばいをするようになります。

 

 

行動範囲も広がり、自分が興味をもったものには、近づき、手でつかんで、口に入れようします。

口に入れようとする行動自体は、好奇心を満たしたいがために、気になる物を何でも口に入れて確かめているからで、成長過程の自然な行為であり、探求心の芽生えということになります。

口に入れて確認するということは、口周りが発達しているということになります。

視覚や触覚よりも、生まれてすぐおっぱいを飲むことで鍛えられた口周りの筋肉や感覚が先に発達しているからです。

そして、口に入れて確かめて、それがどんな物かを判断しています。

授乳の時に哺乳瓶の乳首が変わると嫌がる赤ちゃんがいますが、それなどはまさに、口による認識や判断が高いという証拠と言えるのではないでしょうか。

 

つかまり立ち(7カ月ごろ~)

つかまり立ちは、7ヶ月で初めてやるようになりました。

つかまり立ちが始まると今まで届かなかった、高い場所も届くようになります。

親としては、できることが増えていくわが子の姿に嬉しさばかりではいられません。

手の届く範囲のものは、何でも触ろうとします。

我が家では、テレビ台の低い位置にあった写真立てや観葉植物なども倒されたり、割られたりと散々な被害がありました。

自宅の環境を整える手の届く位置に乳児でもつかんで動かせるものを置かない。

(袋の口が閉まりが甘いものについては、いつ床へばら撒かれる心配しています。)

物を引き出し、転倒(7カ月ごろ~)

つかまり立ちしてまもない頃は、安定しないため、膝をガクガクしています。

その状態で、モノを引き出す動作で重心が後ろにかかることで、バランスを崩して倒れてしまうこともありました。

ちょっと目を離した隙に、倒れたりすることもあって、気づいた時には泣いて倒れているようなことがあります。

対策として床にジョイントマットを敷いたり、転倒時に頭を保護してくれるヘッドガードリュックをしています。

 

 

 

 

 

扇風機

つかまり立ちで扇風機に寄りかかり、乳児の体重約7kg程度でも、扇風機が動いて倒れそうになったり、扇風機の羽に指で触ろうと隙間から指を入れようとする姿がありました。

→100均で扇風機カバーを購入し、指を入れないように対策をしました。

扇風機の高さが低いと、カバーを剥がしてしまう場合もあるので、高さの調節はしておきましょう。

 

 

 

 

離乳食で窒息未遂(6~7ヶ月から)

6~7ヶ月を目安に離乳食が始まります。

子供の成長に合わせて開始となるため、あくまでも目安の月齢です。

最初の頃は、食べ物を噛んで細かくすることはできないため、ペースト状などに食事を調整して食べさせます。

かぼちゃのペーストを食べた際に一瞬、喉に詰まったのか顔面紅潮して苦しそうな表情をして焦りました。

その後、咳き込んで苦しい様子も落ち着き、事無きを得ました。

かぼちゃの食品自体がのどに付着しやすい材料だったことや1回の量が多くなってしまったことが原因だったと思います。

かぼちゃやじゃがいも、のどに張り付きやすい葉物や海苔など大きさや滑らかさなど調理の調整に注意しましょう。

大きいスプーンですと、1回の量が多くなってしまうため、あらかじめ小さ目のスプーンで1回の量を少なくするように工夫することもオススメです。

 

ジョイントマットの購入で確認すべきこと(オススメを紹介)
お名前.com 私たちの家庭でジョイントマットを買う機会があったので、これからジョイントマットを買おうと考えている方に私たちが選ぶ時に大切にしたポイントを情報共有したいと思います。 私たちが購入したジョイントマットは、コチラです。 購入時...

まとめ

  • 誤食(6カ月ごろ~)
  • つかまり立ち(7カ月ごろ~)
  • 物を引き出し、転倒(7カ月ごろ~)
  • 離乳食で窒息未遂(6ヶ月ごろ~)
  • 扇風機(6ヶ月ごろ~)

コメント

タイトルとURLをコピーしました